こんにちは!篠田です。
先日ご来店のT様(産後2ヵ月)は、股関節や腰の痛みがありました。
出産での骨盤、靭帯の緩みや筋力低下、育児での抱っこや沐浴の姿勢の悪さなどの原因がありますが、その原因の一つに座り方もあります。
T様は床に座りあぐらをかくことが多いとの事でした。実際に股関節の可動域も内側、外側にかなりの差がありました。
あぐらは骨盤には悪いのでしょうか?
何となく開いているので良くない気がする??
あぐら自体(脚を開いて座る)は悪くないと考えます。
ただ、あぐらをかくと背中が丸まってしまいますよね?この姿勢は骨盤が後傾して、背中のS字がなくなり、首が前に出ます。
そして赤ちゃんを抱っこしたら、体は悲鳴を上げちゃいますね。
背中を自然にまっすぐ伸ばしてあぐらをかくために、お尻の下にクッションを入れましょう。
まずはこれだけで負担が全然違いますので、すぐにやってみて下さい^^
あぐらはOK?NG?
